【タッセルの作り方】刺繍糸で簡単可愛いアクセサリーを作リましょう
こんにちは。ハンドメイドアクセサリー講師歴もうすぐ5年のキアです。

タッセルって自分で作れるの?

刺繍糸を使って簡単に作れますよ。
作り方を教えますね。
そのタッセルでアクセサリーを作ってみましょう。
タッセルを自分の好きな色、好きな材料で作ってみたい方に、簡単な作り方をご説明します。
色々なタッセルが作れるようになりますよ。
タッセルを作ってみましょう
タッセルって?

タッセルは紐や糸などを房状に束ねたものです。
一般的なのはカーテンのタッセルですね。
カーテンを束ねておくための紐や房飾りのことです。
数年前からタッセルはアクセサリーのモチーフとしても人気です。
刺繍糸でのタッセルの作り方
① 厚紙を下のような形に切ります。
縦の長さは作りたいタッセルの長さの2倍です。

② 刺繍糸を巻きます。

③ 別に用意した刺繍糸で真ん中を結びます。

④厚紙から外します。

⑤両端の輪っかの部分をハサミで切ります。

⑥真ん中の結び目を2つに折って、丸カンを通します。

⑦別の刺繍糸を用意します。
下の図のように刺繍糸を置きます。

⑧長い方の刺繍糸を3〜4回巻き付けます。

⑨巻き終わったら巻いていた刺繍糸を輪っかの中に通します。

⑩上と下の2本の刺繍糸を引っ張ります。
そうするとしっかり固定されますので余分な刺繍糸を切ります。

⑪マスキングテープか紙を巻いて、長さを揃えて切ります。


⑫完成です。

![]() |

まとめ
お好みのチャームやビーズと合わせて素敵なアクセサリーを作ってください。
今回は刺繍糸で作りましたが、毛糸や革紐のようなものでも可愛く作ることができます。
簡単なので色々な素材で作ってみてくださいね。
