ほのかに香るアロマワックスサシェの作り方
こんにちは。 ハンドメイドアクセサリー講師のキアです。
わぁ。可愛い。これ何ですか?
これはアロマワックスサシェといいます。
とても良い香りがほのかにするのでお部屋に飾ったりします。
今回はアロマワックスサシェの作り方をご紹介しますね。
アロマワックスサシェが作ってみたいという方、作り方と材料を参考にしてみてください。
アロマワックスサシェとは
アロマワックスサシェはアロマワックスバーなどとも呼ばれています。
アロマワックスは火を灯さなくてもほのかな香りが楽しめます。
火を灯さないので、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。
香りは半年から1年ほどもちます。
アロマワックスサシェの使い方
・クローゼットに入れる
・玄関やお手洗い、お部屋の壁にかける
アロマワックスサシェは香りだけでなく、見た目の可愛さからインテリアにも最適です。
またプレゼントにも大変喜ばれます。
アロマワックスサシェの作り方
材料(約2個分)
ソイワックス50g
ビーズワックス(蜜蝋)50g
アロマオイル
ドライフラワー
リボン、紐など
道具
計り
IHコンロ
ホーロー鍋
温度計
シリコン型
ピンセット
スパチュラ
①まず使うお花を選びましょう。
実際にシリコン型の中に入れて、どういう感じにするかイメージします。
②ホーロー鍋にビーズワックスを入れ、ある程度まで溶かします。
③次にソイワックスを入れて溶かします。温度が高くなりすぎないように気をつけて下さい。
200°Cを超えると引火する恐れがあります。
④解けたらIHコンロからおろし80°C以下まで温度を下げます。
アロマオイルを20〜30滴入れて混ぜたら、型に流し込みます。
⑤少し白く固まってきたら、ドライフラワーを入れていきます。
固まり始めると早いので素早く入れて下さい。
⑥固まったら型から抜き、穴にリボンなどを通し完成です。
時間がないときは型の下に保冷剤を置くと早く固まります。
材料、道具の代用品
ここからは代用品のお話しをします。
まずソイワックス、蜜蝋ですが100均などで販売しているアロマキャンドルでもできます。
IHコンロがなかったら、湯煎でも解けます。
もっと簡単な方法は紙コップに入れて電子レンジで溶かします。
シリコン型の代わりにはマドレーヌやクッキー型も使えますが、クッキー型を使う場合は底にクッキングシートをひきます。
少しワックスを入れてまず底を作って固まってから、残りのワックスを入れて下さい。
穴がない型を使う場合は、穴を作りたい所にストローをさして固めます。
まとめとポイント
アロマワックスサシェは代用品で100均で販売しているものでも作れますが、綺麗に作りたいのであればやはりソイワックスと蜜蝋を使うことをおすすめします。
アロマオイルは温度が高いと香りが飛んでしまうので60°c位まで下げてオイルを入れてください。
また型から抜く際時間があれば1日位置いてから抜いて下さい。
時間がないときは型の下に保冷剤を置くと早く固まります。
ぜひ可愛くて香りの良いアロマワックスサシェを作ってみて下さいね。
こちらも合わせてご覧ください。